何か伝えたいけど、言葉じゃ足りなくて。

ほるんです。山田担です。にゅすさんとぶいさんも好きです、でもじゃんぷちゃんがもーっとすきです。せくぞにはまって自分でもびっくりしてる

君がいるからさ、そっち向きます。

 

以前は元担今担の所属する2グループが同日に発売した時期に担降りを決意しましたが、ご心配なく!担降りの話ではございません。(笑)

 

ただ、とうとうセクゾ用のアカウントを作ったので、そちらでも私の遍歴を提示するためにも私が愛を込めて見てきたグループとさらっと見てきたセクゾをざっとおさらいしとこうかなと思いまして(笑)

 

 

まず、私の初恋は岡田准一です。

5歳のことでした、もはやはっきりしたきっかけは思い出せないのですが、おそらく当時岡田さんが好きだった従姉妹(その後強火赤西担になり現在はジャニオタというよりアニオタ)が岡田さんのトレーディングカードをくれたことだったと思います。

先日、そんな初恋の人が結婚を発表し、数日複雑な気持ちを引きずったのですが(そのせいでおめでとう言いそびれた、今は心から祝福してます、本当におめでとうございます岡田さん!)、そんな自分がひくほど信じられなかったくらい普段はアイドルの恋愛に口出しはしたくないタイプのオタクです。

 

というのも、元担はあの「蜘蛛1回触るんだったら6回週刊誌撮られた方がいい」などと潔い発言をなさった手越祐也です(笑)

週刊誌の情報には良くも悪くも慣れているので、アイドルの恋愛事情にとやかく言うのは可哀想だなあ、お仕事に支障がない程度ならほっといてあげようと思うようにしています(笑)

手越祐也に1番に愛を注いだのは小5〜大学2年夏までのこと。テゴマス結成時期(NEWS休止期間)〜チュムチュム前までが、いわゆる手越担をしていた期間です。

ためしに、セクゾの最年少マリウスの生年月日と照らし合わせてみたら、彼が6歳の頃〜3人と離れてじぐいわと活動していた頃?ということが判明して改めて若さに震撼しました(笑)マリウスってやっぱ飛び抜けて若いな(笑)

まあそんなことは置いておいても、私にとっての基準って、どうしてもこの長い間、しかも青春時代ほとんどを彩っていてくれたNEWSとテゴマスで。

特にテゴマスへのリスペクトは絶対的なので、Sexy Zoneの何にまずひっかかったって、そう、ふまけんなんです。

私が最もテゴマスで推しているのは、歌。そして、紛うことなきビジネスパートナーな関係性。

その2つを彼らに照らし合わせてみると、ほらぴったりはまる(笑)彼らの良い感じのキャラの対比と声質の対比、俺らはシンメだという誇りと責任感…テゴマスはけっこう天然でやってるところもあるけど(笑)、彼らはより意識してクオリティの高いものにしファンへふまけんを提供している感じがしてとても推せる。(笑)歌もふたりとも上手なので、がしがし交互にフェイク入れてくる感じもとてもぞくぞくする。個人的に第2のテゴマス、テゴマスの後継者は彼らしかいないなと思ってたわけです( ˘ω˘ )

 

そんな手越担をしていた時期、というか正確に言うとその数ヶ月前からずっと、もう1人応援している人がいます。

それが今の自担、山田涼介くんです。

探偵学園Q(連ドラの1年前にやったスペシャルの方)で彼を見つけ、ずっとテレビや雑誌で活動を追い、高校〜大学入ったくらいにライブに行き始め、今はこの人しかいないと思うほど愛してやまない自担様です。

手越担をしていた頃から本当は山田くんのが断然好きじゃね?私、と思っていたくらい大好きな人なので、彼から担降りすることはおそらくないと思っています。

ちなみにやまちゃんを追っている関係で、ここでも私は、うっすらとセクゾメンバーを見る機会を得ます。

ひとつがスクラップティーチャー、NYC、もうひとつがSUMMERY東京ドーム公演。

スクラップティーチャーは言わずも知れた、ふまけんドラマデビュー作。

なんなら私はこのドラマきっかけで中島健人を知りました。(菊池さんは名前とうっすら顔を知ってた)

1話の裕翔をトイレに呼び出すシーン、あの瞬間にたしかな衝撃をおぼえた、なんだこの美しくて王道可愛い顔立ちは…と。(笑)

それから健人は私にとって「好きな顔ベスト5」には食い込んでくる男となりました。

それから少しして、今度はNYC boysとしての活動がスタート。

悪魔な恋の方のPVメイキングで一瞬アカペラで歌った健人が想像以上に上手で、この人はなんでも器用にこなすなあと思ったと同時に、絶対この先売れてくんだろうなと着々と思い始めた記憶があります。

もうひとつの、SUMMERY東京ドーム公演というのは、私が初めて行ったHey!Say!JUMPの現場。その大事な公演の冒頭、トロッコに乗って現れたのが、当時突然にJr.センターに君臨した佐藤勝利、そして中島健人

彼らがHey!Say!JUMPの代わりに会場を煽っていったその記憶と、「佐藤勝利?すごい名前…(苗字は普通)」と名前に衝撃を受けた記憶、そして当時Jr.の曲で好きだったwith youを歌った記憶だけうっすらと残っています。(笑)

 

とはいえ、彼らに対する思い入れといったら、小さい頃から見てきてるから、観るたびに「また成長してる(主に身長が)」という親戚のおばさん的な目線と、テゴマス後継者のふまけんが所属しているグループ、程度の本当に小さな思い入れで。

それに大学2年でついにHey!Say!JUMP、そして山田涼介くんに担降りをしてからは特に、JUMPのことで頭がいっぱいで、NEWSを見る時間もないくらい、彼らもたくさん番組に出始め、私もてんやわんやしていた。

そんなJUMP担もすっかり板についてきたとき、現れてしまった期待の新星(いや彼自身はジャニーズに入った時点で事務所の期待の新星だったけど私の中では今まさに)、佐藤勝利

リア友がずっとJUMPと同じくらいセクゾが好きなのでちらほら話には聞いてたしコンサートも高校生の時に一回行かせてもらったことはあったんだけど、軽ーく受け流してたんですよね私、失礼な話(笑)

ただ少クラは番組自体が好きなので(Jr.によるジャニーズのジュークボックスだと思ってる、神がかった番組)、JUMPが卒業して暫く(2015年くらい)以外は大体KAT-TUNがJr.の頃から今まで観てて、比較的ダビングして保存してる番組なんですよね。だから大好きなking&queen&jokerのフルサイズ?のパフォーマンスとか、24-7とか、みるきーうぇいとか色々録っておいてくれた過去の自分ありがとうって感じ。(笑)特にみるきーうぇいは大好きな映像で、せくぞ好きだ…って確信する前から3回連続リピートとかしてて自分に引いたりしてた。(笑)

ただ、JUMPに担降りをして暫くはそんな好きだった少クラさえ追いつかず、1年間ほど観ずに消していた時期もあった。(今思うとその2015年に後悔してもしきれないほどの良曲の数々を彼らは披露している)

その時期は抜きにするも、わりと少クラのおかげでカップリングとかアルバムのパフォーマンスも知ってて、実力はひしひしと見せつけられていた。ただ曲も好きだし、顔面レベルの平均値もほかのデビュー組と比べてもずば抜けて高いなって思ってたとはいえ、ハマる気はさらさらなく。かねてからテゴマスと関係性が似てて気になっていたふまけんにハマることは百歩譲ってあったとしても、それは「ふまけん」というセット売りにそそられるのであって、おちびちゃん3人の方には絶対私ハマらないからって、要はタカをくくっていたわけだ…

 

ただ、聞いてくれ!その自信には確固たる理由があるんです。

遡ること約6年、たまたま観た勝利の初演技。

びっくりした、あまりにも棒な演技に。(笑)

それから我が家では佐藤勝利=演技が棒な子、曲中に台詞もいっぱい言ってるけどそれも棒な子という位置付けになっていました…今思うととても失礼な話(笑)

それから数年後、私はドラマ「49」を観ました。佐藤勝利が主演だからではありません、ヒロインの山本舞香が当時のお気に入りだったからです。(笑)

ちなみにその時期は絶賛受験生だったので、たしか受験が終わってから某動画サイトで見つけて観たんだった気がした。

ここで私は、彼の演技の成長に感心させられた。お父さんと暖くんの演じ分け、なかなか難しいんだろうに上手いこと演じ分けられていたから、たしかに感心はした。ドラマもおもしろくてドラマにも凄くはまった、一気観したくらいだから。

ただ、勝利自身にハマることはなかった。(笑)

少クラも毎回観てたし、健人かっこいいわ、てれぽーてーしょん好きすぎるわ、菊池さんこりゃ良い方向にかっこよくなってくれたものだわ、ってなった記憶はあるが、勝利を見て「可愛い…!たまらない…!!」となった覚えがほとんどない。眼中にないというのはまさにこのことか、と今考えると思う。(笑)

その私にスルーされ続けた彼が眼中に無理やり入ってきたのは、その数年後、「ハルチカ」だった。

名前を見たら勘付くかもしれないが、私は元吹奏楽部でホルンを吹いていた。高校ではバイオリンだったが、私の中でははまらず、今も1番好きな楽器といえば紛うことなくホルンである。

ただ割り振られる役割上、トランペットとかフルートとかに比べるとどうしてもマイナーな楽器になってしまうホルン。そのホルンを、なんとあの顔面国宝の佐藤勝利が吹くとは…!となったわけです、情報解禁時(笑)

ただ就活時期で、観に行けるかわからないっていう状況で。クリアファイルのために(佐藤勝利って綺麗な顔と大好きなホルンが並ぶ記念にほしかった)ムビチケも買おうか迷ったけど、行けるかなわからない映画のムビチケは買えず…

でも結局、映画本編行けたんですよ、たしか就活の合間を縫って観に!

ここでまた ハルタ可愛いなあとか、ホルンちゃんとさまになってるのすごい!とか、テレビで車好きだって知って意外と骨太な趣味だなあと好感持てたりもあったんだけど、まだどちらかというと勝利というよりは「勝利と並ぶホルン」に執着してたところがあって、ハルチカの期間が終わってからまた自然と彼は私の眼中からいなくなってしまった…

そんなこんなで私は、彼にはまる絶好の機会を、2度も最後の最後で逃してきた。そしてその2度の経験は、ここではまらなかったんだからもう絶対佐藤勝利にはまることはないなと思わせる判断材料となっていったのだった。(笑)

 

その確固たる自信を持ち合わせたまま、私は無事就活も終え、青春時代ほとんどを捧げた手越祐也からの卒業(手越ファン引退)、NEWSの現場は今年最後にするという決意を固め、来たる新生活に向け好きなヒト・モノの身辺整理を始めていた。

そんな時だった、性懲りもせず新たに、彼らの魅力に気づき始めてしまったのは。

 主に少クラがいけない、私に良質なセクゾを月2回のペースでお届けしてくれている少クラが。(笑)

 

最初のジョブは、5人が5周年を機に書いた曲「STAGE」。

本人たちが書いているだけあって、歌詞が5年間の彼らにとてもリンクしていて、その中にデビュー曲を思わせるようなフレーズを入れてみたり、5年間全てを見てきたわけでもないのになんだか聴きながら涙ぐんでしまったくらい胸に刺さるものがあった。

彼らはもうすっかり大人で、ちゃんと自分たちの意志をもって活動をしているんだと気付かされた。単純に良いグループだなあと気付かされた。

 

次のジョブは健人と勝利、風磨と勝利でつないでいった、絆メドレー。

 中島健人が震災について語るその口調に魅了され、20歳になる佐藤勝利へ向けた菊池風磨の言葉に心がきゅっとなった。

そして、菊池風磨のソロ曲「20-Tw/Nty-」を本人と一緒に歌いながら風磨に肩を抱き寄せられ頭をぽんぽんされ思わず涙ぐんでしまった勝利の姿に、胸打たれた。

健人の人としての説得力も、風磨のお兄ちゃん力や語彙力も、勝利の愛され力も、わかってるつもりでいたけど私が思ってた以上の人たちなんだとまたさらに興味が増した。

 

そうやって、またさらに前より少クラが楽しみになってきた頃、俯瞰的に観ていた私が色めき立つ瞬間がついにやってくる。(笑)

それが昨年の8月第2週放送、夏のオススメソング4曲メドレー。

 まずは健人のhey!!summer honey、個人的にゼミの課題の関係でこの曲がテーマソングだった健人のソロコンサートの会場周辺、実は人間観察(正確には非参与観察)してるんです。(笑)だからなんかこの曲聴くとお姫様みたいに着飾ったケンティーガールズたちで埋め尽くされたあの風景が思い浮かんで、自然とこっちが幸せな気分になってしまうというか(笑)青サングラスもよくお似合いで好きポイントです。

そして次の曲が、出ました、「好きだよ」。

これです、これですよ私の「佐藤勝利好きかもしれない…」の仮スイッチを入れたのは!!

「好きだよ」自体は知ってたんですよ、若い頃から何度もパフォーマンスしてるし、「好きだよ」ってどストレートなタイトルだからインパクトもあるし。

 でも「こっち向いてよ」の振り付けとあの笑顔を見た時、こんなに可愛いなんて聞いてないんですけど!?!?!?と少なくとも私は頭の中大混乱であった。(笑)

 それからふまそうまりで歌う「男 never give up」。

当時ふまけんしょりで発売した、なんなら私の中であまり印象がよろしくない曲、それを風磨が聡ちゃんとマリウスを従えて歌っている。しかもちゃんと曲割は平等。

それが私の中でとてもこの曲を好印象にさせて。

最後に、せくさま。

しょりけんが上から来たカメラを2人で見上げてキョロキョロしてる姿に、はい、可愛いってなり、私終了のお知らせ。(笑)

思わず私は相方に見せました、健人の曲もいいし、なんか勝利ものすごく可愛いし、風磨が男never give upそうまりと歌ってるし、最後もなんか可愛い!と。(笑)

ちなみに知らない方もいるかもしれないので補足しますと、相方というのは実の双子の相方、伊野尾担です。

相方は実に学生生活忙しく、特に少クラにも興味がなかったので、私がこれいいよと言ったものしか観てなかったと思うんです。

なので、このメドレーを見せた時どんな反応をしたかは忘れちゃったんですけど、その後「これはいい…!観てくれ!!」と見せたパフォーマンスでその相方が衝撃を受けていたのははっきりと覚えています。それはまた後ほど。

 

というわけで、仮スイッチが入った状態で迎えた、新シングル「ぎゅっと」。

ドラマ「吾輩の部屋である」の主題歌だということは知ってたし(ドラマ観てた)、良い曲だとは思ってたけど、本当の意味で曲の良さに気づいたのはたまたま録画出来てた「シブヤノオト」でのパフォーマンスだったと思う。

放送日調べたら昨年9月30日だったみたいだけど、放送から数日経ってから観たと思うから10月初めかな?その頃ちょうど私自身卒論の初稿提出日という締め切りに追われていて、けっこう切羽詰まってて…そんな中、あの優しく受け止めてくれるような曲に出逢うことができて、これはぜひとも我がiPhoneに迎え入れたいとなったわけです。(ちなみに1ヶ月後くらいに中古で手に入れることができ、それからというものつらくなると真っ先に再生するようになった。大切な曲です)

 

 そうやって着々と彼らへの好感度が高まってきた頃、まさに本スイッチを入れたのは、昨年10月放送、少クラの「スキすぎて」。

菊池風磨、突然にしゃかりきに踊り出す。そしてその奇行にただひとり中島健人は歌えなくなるくらいの大爆笑。

あとの3人の対すごいテンションになっちゃってる菊池風磨への耐性に心底驚くと同時に、誰よりも風磨と共に過ごしてるはずなのにひとりだけツボにはまっちゃっていつものアイドルスマイルをくずしちゃうくらい笑い転げてる健人が、たまらなく愛しかった。(笑)

そして、私のオタ活同志である相方は、まんまとこの健人の姿に恋におちた。(笑)

 

ここからは私たち、早かった。

スキすぎて好きすぎる!!!!ふまけんの自分たちだけの世界観&年下組の菊池耐性凄い!!!!そんな高まってきた気持ちにさらに拍車をかけたのは、第一優先であるHey!Say!JUMPに彼がどん絡みし始めたこと。

 

映画「未成年だけどコドモじゃない」、主演:中島健人、出演:知念侑李、主題歌:Hey!Say!JUMP。

 

またしてもこの男です、中島健人

私自身は山田担で、相方は伊野尾担だけど、知念侑李というのは私たちの共通項、つまりは2人体制で全力で番組・雑誌を死守していく大切な存在であり(基本JUMPファンは自担に似て知念侑李に過保護)、その彼と一緒に雑誌に載ったり番宣に出る健人は、それはまあ私たちの目に入ってくる(笑)

そうなると知念くん過保護でもともと健人の顔好きな私の財布の紐は緩む緩む(笑)

そして、相方の健人好きにも拍車がかかるかかる(笑)私も気づかないうちに急ピッチに好きな気持ちを加速させた相方は、健人が映画番宣で怒涛に出た番組ほとんどを録画してみせるほどのはまりっぷりになっていた。(笑)

 

そしてジャニオタたるもの、そのくらいまではまると、自然とコンサートDVDってやつを観たくなるんですよね…相方が抜かりなく借りてきました、セクゾ好きの後輩から。

そして2人で観始めました。

開始10秒ほどのことだったと思います、「「え?これ買うやつじゃない?」」

ということで、数日後にはタワレコさんからSTAGEコンのDVDが届きました。(笑)

 

ただ、セクゾというグループに完全にどはまったのはそのSTAGEコンのDVDなんだけど、私が勝利にどはまるのには少しだけタイムラグがある。

ある日私はふと「そういえば勝利ってひとりラジオ始めたんじゃなかったっけ?」と思い出した。

初回放送があってから1ヶ月半ほど経った頃のことだっただろうか…初めて聴いた放送は、ちょうど卒論やらゼミ関係のことで遅くまで大学に残っていた帰り、みせごと関連の番協当落が出て、行けないショックに浸りながら乗った電車の中だった。

 なにこれめっちゃ面白いじゃん!みたいな凄い衝撃があったわけでは正直ないんだけど、だけどものすごく心が救われた。

自分の好きな音楽(この放送を聴いて初めて彼がビートルズを好きなことを知った)のことを楽しそうに話したり、名物企画になりつつあるという味覚クイズをめちゃくちゃ楽しそうにやっていたり、聴いてるだけで心が穏やかになって、自然と勝利のラジオ好きだなあと思えた。

 

その後からも、なにかと彼はタイミングが良かった。

ひとりきりの夜ご飯になってしまう日にラジオやってくれてたり、バイトでうまくいかなかった日の帰り道にラジオやってくれてたり、絶対今日疲れることわかりきってる日の朝にドラマ決まったり…

ほんの少しのことなんだけど、そのほんの少しの積み重ねが、私の絶対的癒やしポジションを確立していった。

 

ただ、小さな葛藤はありました。

だって佐藤勝利(21)、それに対してほるん(22)。

歳下の男には本気ではまらないと思っていたのに(過去1回いわちにハマりそうになって引き戻ってきたことはある)、これは本気で本気ではまりそう…。歳下が気になり始めた私も歳をとったなあと感慨深くなりつつ、でもどうしようの気持ちで、あああああ…ってなってたことも(笑)

だけどもからだは正直なもので、すでに頭は彼でいっぱい。やまちゃんが旦那様なら、彼はペットショップに何度も通いつめてそれでも買うか迷っている(だけど愛着はすでに湧いてる)ワンコちゃん。どうしようやまちゃん、お家でペット飼ってもいい?状態。(笑)

 

まあ、あと何がいけないって、相方が本気を出し始めたのがいけない(笑)

 Hey!Say!JUMPもこうやって本気になっていったんだよなあ、共同融資の存在がいるって軽率に心のブレーキ壊すよなあって思います…

 

ということで、心のブレーキが壊れかけた私たちは、葉山鎌倉の旅にそそられて自担のシングルと同日に発売された彼らの新アルバム初回Bを買い、先日新写真もさっくり手に入れました(笑)

 

この前、相方が健人にはまったときに言ってた言葉を思い出したんだけど、それが「私、ずっとはまるなら聡ちゃんだと思ってて、でもはまらなかったからSexy Zoneにははまらないと思ってた。でも、健人っていう本当のタイプに出逢ってしまったから完全にはまった」っていうので。

私もまさにそれで、はまるならずっと健人だと思ってたけど、どこかで健人にはブレーキをかけられてた。でもまさかの勝利が(この「まさかの」が大事)、私のどタイプだった。バランサーで、メンバーと話してる時はつっこみボケを拾い優しくフォローしてとせっせとメンバーに手を焼いてて(ただし歳下の聡ちゃんにはけっこう好き放題)それが愛しい、ラジオがおもしろくて、他のメンバーより特別すごい特技があるってわけではないのに絶対にこの人がセンターだって思わせる何かがある。経験と年齢を重ねて演技もそつなくこなすようになってきた。

 

ほんともう、「好きだよ」なんだ!

 

てなわけで、私の中で今までちゃんと公式的にカウントされてきた人たち、岡田准一相葉雅紀(ここはしょったけど親の影響でデビュー当時から6〜7年間好きだった)、山田涼介、手越祐也に次いで、佐藤勝利もちゃんとカウントしておこうと思います。

これって凄いこと、私好きな人たっくさんいるけど(グループ好きになると大体の人好きになっちゃうDD気質)、こうやってカウントするの実に11年ぶりとかだからほんと凄いことなんだ…(熱弁するとこそこじゃない)

 

昔馴染みの方々、これから私当分自担:山田涼介、副担:佐藤勝利なのでよろしく!

新しくお近づきになった方々、私こんな人です。色んな人好きでけっこう誰でも褒めるし大好きだし目で追うけど、1度この人だって気づいちゃうと並大抵のことでは冷めません、しぶといです。(笑)

 

本当に長々失礼しました。

気軽な気持ちで読み始めた方には大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。(笑)

 

では、これからも末長くよろしくお願いいたします\(^o^)/

 

どんなに現在を愛し思っても、真実を探す旅は続くから。

 

八乙女光、祝27歳( ^ω^ )

おめでとうございます〜!

 

最近はメンバー(特に7たち)におバカさんキャラ認定されてて、普通の人なら歳下になめられてる!みたいな思いになるだろうに、光はむしろおいしいなんて思ってるみたいで、つくづく不思議に寛容な人だなあと思います。(笑)

 

少し(いやだいぶ?笑)抜けてるところはあるけど、とても平和主義で、自分が悪者をかってでるときはあっても相手は悪者にしない。

感性が不思議なので時々ハテナになりますが、その分そういう考え方も出来るのか!と驚かされることもしばしば。

 いたって常識人の伊野尾さんとの相性も抜群で、らじらーは組むべくして組んだんだろうなあと聴いていて面白いです。(笑)

 

それにしても、10000字インタビューは泣きましたね…

私が思ってたよりずっと、彼はちゃんとJr.時代を丁寧に記憶してるんだなあ、と。

本人記憶力良くないっていうから、尚更、そんな彼がちゃんと記憶してることは大事な記憶なんだろうなあと思います。

光はきっとその当時、Yaという現在(いま)が愛しくて、誇りに思っていて、これからもずっと続いてくんだと思ってたんだと思う。

だけど、それこそ今回タイトルにしてる歌詞のように、この先にある答えをめざして、今は進むしかないと腹をくくって、Hey!Say!JUMPとして踏み出して、10年やってきた。

 9周年あたりでちゃんと10周年満足のいくものにできるか不安に思うタイミングがあったって言ってたけど、実際その日を迎えた今はどう思ってるかな?光の満足のいく10周年になってたらいいなあ。

 Hey!Say!JUMPになってくれて、ありがとう。薮くんには言った覚えがあるんだけど、光には言い忘れてたなあと思ったので今言っておきます。

まさか言える日が来るとは思わなかった、Yaになってくれてありがとうも言えてなかったしね…ほんとありがとう。

 

とはいえ、ほんとに言い間違い、聞き間違い、記憶違い、これはラジオやテレビに出る人として困ります(笑)もう少しどうにかしてください、よろしく頼みますよ(笑)

 

光にとって素敵な一年となりますように( ^ω^ )

 

 

 

 

 

今年のお誕生日記事も、あっという間に終わってしまった〜!

 

今回はOTTの歌詞から記事のタイトルをつけてたんだけど、薮くんのときだけまだ発売されてなかったので、彼だけ違うんですよね。

なので、今改めてタイトルをつけるとしたら、

 

「夜明けの先に、何が見えるのか」

 

Yaって昔、「夜亜」って表記されてたじゃん?懐かしいね(笑)だから、

 

夜(亜)明けの先に、何が見えるのか。

 

光にはきっと見えてるんだよね、薮革命が。

私も絶対あるって信じてる。

光が言うんだから間違いないよね!

 

 

ということで、また来年も時間があればお誕生日だけでもブログ更新できればと思います!では( ˘ω˘ )

 

誰だって、震えながら前へ。

 

知念くん、24歳の誕生日おめでとうございます!!!

 

今回タイトルにもしてる、

 

「誰だって 震えながら前へ」

 

は、知念くんほど、この歌詞が似合う人はいないなって、この歌詞を歌わせた人、本当に天才だなと思っています。

ハタから見れば、天才だし、持ち前の身体能力何でもすぐに出来てしまうイメージがあるけど、実は表情が余裕そうな時でもいつも手は震えているし、声だって震えている時がある。

 

それでも自分が出来るとわかっていることはやっていくし、最近の知念くんは「自分には無理かもしれない」「荷が重い」と思うようなこともやってきてるのではないかなと思う。

特に世界体操とかみせコドにはそれを感じて。

私、個人的に知念くんの人見知りの仕方や引っ込み思案なところは自分と通ずるものがあると思ってて、たぶん得意なことで目立つことは好きだけど、苦手なこととか出来るかわからないことで目立つのが、失敗するのが苦手な人だと思うの。

特に仲間内だけじゃない、不特定多数の温かくない目もある中だと。

そんな中、得意な「身体を動かすこと」と一緒に「メンバーと離れて1人で海外の仕事に行きリポートする」っていう仕事を与えられた世界体操は、ものすごく緊張もしただろうし、不安もあったんじゃないかなと思う。

それでも、持ち前の地頭の良さで、クイズも問題の出し方のレベル上げても答えられるくらい体操に関することには詳しくなってたし、しっかり役目を果たしていた。

本人もきっと、それは自信になっただろうし、メンバーも「知念頼もしくなったな」って思っただろうし、よかったなあと。

みせコドもそう!

インビュー読んだ感じだと、たぶん本人そんなに自分のこと「美青年」とは思ってなくて(ハタから見てれば美青年だから不思議なもんだけどまあそりゃ隣に山田涼介いたらそうなるか、そうだよね)、それでも自分に「女の子と間違われるほどの美青年」役が与えられた以上、とにかく役を愛して、そのリンリンという男の子の素晴らしさを伝えるために自分を脱皮させて最大限に魅力を発揮しようって頑張ったんだよね。

だからその結果、今まで何かと可愛いことを求められそれに徹してきた知念くんに、「かっこいい」という要素が備わった。

本人も「いつまでも可愛いだけではアイドルやっていけない」とどこかで話してたけど、潜在的にあった意識を、リンリンって役が解放させてくれたんだろうな。

それがその映画の中だけじゃなく本人に備わったんだって思えたのが、今月14日に行われた記念イベントの決め台詞対決。

私は実際に見られたわけではなかったけど、WSとかで取り上げられてるのを見て、「知念くんに完全に『かっこいい』が備わった…もはや無敵」と恐れおののいたわけです。

 

その全てが点と線で繋がったのが、先日のちねぺで。

あの決め台詞で1位を取って、「新しい自分を見つけた」「改めて自分に興味が湧いた」って話してて、本人の中でもやっぱりそうだったのか!と思ったわけです。(笑)

 それと同時に、彼はちゃんと自分に興味があるんだ、とほっともして。

彼が長年憧れるアイドル大野智がどこか自分に興味のない人に思えてそのせいかもしれないけど、知念くんもあまり自分自身に頓着がない人だなあと思っていて。

たしかにものすごく寂しがりやで、構ってくれる人をちょこちょこ猿の木の飛び移りのごとく移り渡ってるイメージはあったけど(笑)、自分がどう思われたい、目立ちたい、とかそういうのってあんまりないのかなあと思っていて。

 欲がない、それが彼の魅力でもあり彼のもったいないというか心配に勝手ながら思っていたところ。

だから、「自分に興味が湧いた」っていう、自分への矢印がたしかにある発言は、ものすごく嬉しくて安心した。

一昨日発売の MOREでも「いい人に見られたいと思いながら、日々、必死で生きてます(笑)」って書いてあったことだしね。(笑)

 

あと、知念くんの「世間的な見られ方」を客観視してる感じが、個人的に私はものすごく好きです。例は、JUMP TOP3の楽しみ方、ね。(笑)

彼の中でもちろんファンの皆さんも仲間内なんだけど、「真の心を許してる仲間内」ってメンバーだけだと思うの。彼はそこに確かな一線があって。

そのうえで、自分たちメンバーはこう見てるけど、ファンの皆や世間の皆さんは自分たちのことをどう思ってるんだろうって、的確に観察して、今までの経験とかもデータとして分析して、しかもそれをけっこう楽しんでる。

なんかそれが、「天界の天使が、空から人間界を覗いて『人間たちはどんな考えで動いてるのかな』って観察してる」みたいな高みの見物感があってものすごい好き。(笑)

 

そんなこんなで、私は今日も知念くんが大好きだし、明日も明後日もみせコド公開される前もされてからもずっと大好き。

そして、勝手な親近感を覚えつつ、それでもたくさんのリスペクトを感じて、これからもずっと応援させてもらえればと思います。

 

24歳の知念くんも、新しいことにチャレンジしつつ、芯は曲げずに知念くんらしく!過ごしてくださいませ。

 

おめでとう^^

手越祐也の「ただの人」になる。

2011年10月7日。

大切な存在を失いました。6人のNEWSです。

 

2015年6月24日、私は山田涼介に担降りをしました。

 

そして今日2017年10月7日、手越祐也を卒業します。

 

 

担降りした時点で、本当はそうするべきだったのかなと思うし、担当じゃなくなった時点でそうだろって思われるかもしれないけど、やっぱり好きだし、思い入れがあるし、実際コンサートに行けば彼を目で追っていたし、NEWSの中では彼が1番だった。

 

だけどそんな当たり前が、実はそうじゃないんだって気付き始めた出来事があった。

今までコンサートの間ずっと彼だけを見ていた私が、今年のコンサートで初めて4人全員を見るようなった。

そして、そうやって見たコンサートがバカみたいに楽しかった。

 

だからといってそれで今まで見てこなかった何年間を後悔することはこの先も絶対ない。だって私が手越さんばかり見てたのは、自担だからじゃなくて「今この空間で余すことなく彼を見ていたい」と自然と思えて見てきたんだから。

だからこれまでの時間の使い方に後悔することは絶対にない。だけどこの先NEWSを見るとき同じ感覚で見てたら、きっといつか後悔するなって思った。

 

NEWSは愛しい。

これまでも辛いことはNEWSの曲を聴いて乗り越えてきたし、これからも彼らの曲がないと生きてけないって本気で思う。

だけど、ふと思った。

私、NEWSはないと生きていけないけど、手越祐也はいなくても生きていける。

 

手越さんだってNEWSの一員なんだから結果いなきゃいけないってことなんだけど、私はあの人がNEWSの一部だから好きだし、逆にNEWSの一部である手越祐也じゃなかったら好きじゃないんだなって思う。

 

個人としては、もはやまっすーとかのが好きなのに、私が手越担だったことを知ってる子には少なくとも「手越が好きな人」ってくくられる。それが嫌というわけではないけど、申し訳なくなってる。

たしかに手越さんのことは好きだけど、まっすー好きの相方より特別手越さん好きな自信もないし、シゲ推しのよなより特別手越さん好きな自信もない。なんならイッテQの一般視聴者より手越祐也好きな自信もあんまりない。

 

手越さんが好きなのが大前提でまっすーも好き、慶ちゃんも好き、シゲも好き、だったのが、

まっすーが好き、慶ちゃんが好き、シゲが好き、てごちゃんも好き、になってる時点で、もう自分「手越の人」じゃないなって。

 

今までだって彼には手厳しかったし、すぐけなしたりしてたけど、それって愛があるから許されるんであって、今の私がしたらただの悪口になっちゃう。でもだからって手越祐也をただ褒めて愛すなんて私じゃないし、そんなのできないし(手越担に失礼ごめん)、だったらいっそのこと手越祐也に対して「ファン」じゃなくて「ただの人」になりたいなって思った。

 

だから宣言する、私は手越祐也のファンを卒業します。

 

10月7日を選んでこの宣言をしてる時点でNEWSに未練たらたらなのは明らかだし、これからもNEWSから卒業する気はないけど、手越祐也からの卒業はする。できる。

 

だからもうよっぽどのことがない限り、けなさない。だって部外者がけなしていいような人じゃないから、手越祐也は。そんなこと今まで私が許してこなかったし、だからこれから蚊帳の外になる私も、しない。

逆を言うと、担降りしても今までは仲間内っていう感覚だった。だからあの時だってすごく怒ったし、ちゃんとしてって思った。だけど私は半分彼の沼から足を洗ってる人で、本来はあんまり口出しすべきじゃなかったんだよなと今は思う。

理解されにくい人だけど、理解のない人に対しても真正面から向き合える人だけど、傷つきだってするし、怒ったりもする。そんな彼を知ってしまっているから、これからの私はもう他所から口出ししない。

 

彼には、私みたいな彼の歩幅に合わせられなくなった人じゃなくて、彼の後ろを迷わずついていける子がファンであるべき。

もう私にはそれができない、だから貴方は貴方の自慢のファンとともに、歩んでいってほしい。

 

 私はこれからNEWSを、そしてテゴマスを応援していきます。

ひとりひとりを、平等に。

手越祐也に注いできた分も合わせて、4等分に、2等分に。

 

今まで本当に幸せだった。青春時代に貴方を好きになれてよかったって心から思ってる。

奇遇にも学生を卒業するこの歳、人生の夏休みを抜けて貴方を卒業することになる。

たくさんの青春をありがとう。

そしてこれからもNEWSの貴方としてお世話になります。

 

大好きでした。

 

 

 

 

2017年10月7日

hour-glass 改め ほるん

祝、10年。

 

Hey!Say!JUMP、10周年\(^o^)/

 

9月21日(結成日)、9月24日(結成発表日)、11月14日(CDデビュー日)と人それぞれお祝いする日が違ってファンの中でそれは物議を醸しておりますが(笑)、私は10年前の今日、2007年9月24日があまりにも衝撃的で、毎年この日にお祝いをしています。

 

忘れもしない、一瞬にしてお通夜と化したあの夜のことを。(笑)

今となっては良き思い出ですが、我が家ではあの日HEY!×3で発表されたHey!Say!JUMPというグループは望まれたカタチではありませんでした。

当時私たち3姉妹が応援していたのは、Ya-Ya-yahであり、JJであり、その中でも山下翔央は姉にとって特別な存在で、それでいながら私の愛してやまない人は山田涼介だった。

 

想像してみてください、地獄絵図です。(笑)

 

それなのに同じく当時3人で応援してたテゴマスのふたりがお祝いに駆けつけたり、手越祐也突然金髪になってるし(笑)、何が何だかわからない放心状態、むしろ逆に笑っちゃってたかもしれないってくらい我が家は殺伐としていた。

 

そんな中では山田くんのデビューも手放しでは喜べなかったし、そうでなくてももう少し彼にはJr.で頑張ってもらいたいと思っていたから、正直あのタイミングで彼の名前が呼ばれたことは複雑でしかなかった。

 

それが、もう10年も前の話なんだなって思ったら、月日の流れって本当に早いなあと思う。

 

私は特にデビュー当時、あんまり一心で追えるような状況じゃなかったからその怒涛の時期を他人事でしか知らないし、それからもあくまで「山田くんのために」テレビで歌う彼らを見ることしかしてなかったから、もちろんHi!Hey!Say!はナキモノとしてたし(前番組なんだったかわかれば察してもらえると思う)、彼らがテレビから離れコンサートで経験を積んでいた時期もあっという間に過ぎていて、新曲が出るとWSでやっていたのを見た時もそういえば久しぶりの新曲になるねくらいにしか考えてなかった。

 

そのぶん、10年間ずっと応援していたファンの皆さんとはこの10年の時の流れの感じ方が違うのかもしれないけど、10年で人ってこんなにも嫌いだったものを好きになってしまうんだって驚きは誰よりも感じているかもしれない。

 

マイナスからのスタートなんだから、ここまで好きになってるのはかなりの進歩よ(笑)むしろ奇蹟でしかないよ。(笑)

 

もう何万回も言ってるけど、自分がまさかJUMP担になるとも思ってなかったし、こんなに圭人のこと好きになれるとも思ってなかった(名指しごめん)

 

だけど彼らを担当と名乗れる今がものすごく幸せで、そうさせてくれたのはメンバーひとりひとり。だからそれぞれに感謝の気持ちがいっぱいだし、一括りにHey!Say!JUMPといっても私の中での存在感の変容は9人9色なので、ここからはひとりずつ振り返って行こうかなと思います。長くなるので読むのだるい方は読まなくて大丈夫です、自己満です。(笑)

 

 

まずは、山田涼介。山田くん。

 

Hey!Say!JUMPで居続けてくれて本当にありがとう。あなたがいなかったら、私は今Hey!Say!JUMPを好きになれていなかったと思います。ただ自分の好きなグループを壊してできたグループ、その認識でこの10年を過ごしていたと思う。

あなたがいてくれたから、彼らが出る音楽番組も観ようと思ったし、コンサートDVDも友達に借りて観ようという気になれた。

この10年、ほとんど休みの期間もなく走り続けていましたね。

そのあまりの多忙さとメンバー内での仕事量の偏りに、しんどさを感じていたこともあるみたいだけど、それはそれだけあなたが求められているということ。他のメンバーと比べてとかではなく、山田涼介だから求められてたんだと私は思う。ただそれが重荷になっていたのが、今はその荷物を自分で下ろしたり、メンバーに預けたりできるようになってきたみたいで、安心です。

ただ、10年と言わず、きっとこの先何十年もあなたはこの芸能界で息をしていくのだと思う。そう確信ができるくらい、確かな実績と実力と前に立つべき存在感を持っていると思います。

そんなあなたのファンでいられること、誇りでしかないし本当に特等席だなあと思う。

山田涼介という青年が芸能界を駆け上がっていくその姿を、すぐ近くで見られて一緒に夢を見させてもらえる特等席。

本当に大好きです。あなたの担当になれて本当に幸せです。

これからもずっとついていきます。

 

 

次に、知念侑李。知念くん。

 

始めはやまちゃんを応援してるのの兼ね合いもあってちょっと苦手意識持ってたの、ごめんね?(笑)

今ではそれが嘘みたいに、大好きで尊敬しています。

たぶん彼を初めて「この人すごい」と思ったのは、スク革で久本さん相手に度肝を抜くプロポーズをしてみせたあの時だったと思う…あれから8、9年経ってからメレンゲ出たときも相変わらず久本さんが知念くんにメロメロだったから、尚更すごい人だなあと思った最近。(笑)

大好きなところは、愛嬌と塩対応のバランスが絶妙なところ。尊敬しているところは、たとえ手が震えても、人見知りでも、やるときはやるし結果を出せるところ。

勝手ながら知念くんは人見知りの仕方が己と同族だと思っていて(笑)、それでもああいう輝かしい世界の中でどんな人にも愛されて守られてそれに応えて、素晴らしいなあと思います。

10年ですっかり大人な顔立ちになったけど、それでも可愛いのは健在だから、もう何年たってもきっとちーちゃんは可愛いままだね。(笑)

これからも可愛くてたまに塩でみんなに愛されてるけどたまにほっぽっられちゃう、でもその中でも誰かに助けてもらえちゃう知念くんでいてください!

 

次、中島裕翔。裕翔。

裕翔こそ、苦手だったの、ごめん。(笑)

数年前まで、年々苦手になっていました。だけど、ある時、裕翔がメンバーの絶対的ムードメーカーになり始めた頃から、年々好きになり始めた。

今はもうね、大好き。(笑)

マジレスしちゃう感じとか、ドラム叩かせるとピカイチにかっこいいところとか、王子様のような佇まいとか、裕翔にしか出せないハンサムイケメンマジレス王子様感(寝起きのときはちょいダサ感も出されるという特典付き)は、JUMPにとってデビュー時の頃とはまた違う新しい意味で必要になった、そんな要素だと思ってます。

かっこいい、裕翔。夢だけ見させてくれないそんな裕翔が私は好きだよ。(笑)

 

 

そして、岡本圭人。圭人。

 

いやあ、イケメンに育ってくれて本当によかった。(笑)

最初はどうなるかと思った。あのリアルに首の座っていないあの子はこの芸能界でうまくやっていけるのか、正直言うと

、心配するまでもなくすぐ消えるものだと思ってた。(笑)ごめんね。(笑)

でもね、10年の時を経て、輝かしいメンバーに囲まれながらも圭人なりに模索して、今少しずつそれに芽が出始めてるんじゃないかと私は思うよ。

やっとあなたのかっこよさに気づけてきてるよ、ごめんね、ありがとう。

そのワイルドな見た目からはギャップでしかない天然で優しくてふわふわな性格、JUMPになくちゃいけない存在です。誰が必要ないと言おうと、きっとメンバーが圭人を必要だと言ってくれる、そんな強みだと思います。

これからもめげずに頑張ろうね、私もみんなも応援してるからね^^

 

 

続いて、有岡大貴。大ちゃん。

 

有岡くんは、私の中で今まで一度も印象が悪くこともなく(笑)、むしろどんどん好きになる一方だった、JUMPメンバーでは数少ない存在。

はじめに知ったのはエンジンのお兄ちゃんとしてで、旧7でも良いお兄ちゃんを発揮しJUMPになってからは7とBESTの良い架け橋になってて、ダンスも上手で、器用な人だなあと思ってたし好印象だった。何事も綺麗にまとめてこなしてしまうから、逆にあまり引っかからなかったというか(笑)

山田くんに良いお兄ちゃんしてくれるし好きだけどだからといって特別好きでたまらん!!みたいなことはなかったんだが、そのスイッチを入れたのは2011年のSUMMARYドーム公演のフォトセ1枚目ですね…あの笑顔を目にしてから私は大ちゃんにぞっこんです。(笑)

山田担のリア友と被らないように私が有岡くんうちわ持って参戦したこともあるくらいだしね(笑)

気づけば大ちゃんの沼にうっかり片足を突っ込んでから6年も経つんだなあ。そりゃあこんなに好きにもなるわなあ。(山田担)

 

断言できるのは、山田くんと出逢う前に本当の意味で有岡くんの良さに気づいていたら間違いなく私は有岡担になってたってことと、でも私は山田くんに出逢うべくして出逢ったしそもそも山田くんを好きになってなかったら大ちゃんの良さにも気づけてなかったと思うから、うん、完全にすれ違いだね!(笑)

来世では自担とアイドルの関係になろうね←

 

私は、大ちゃんのシンプルでいながら繊細かつミクロなとこまで徹底している演技が大好きで、それと同じくらいキメの細かくて関節いくつ人より多いのってくらい滑らかなダンスが大好きで、何よりあのロイヤルミルクティのようなミルキーヴォイスが大好きなので、バラエティは今のまま頑張りつつ、そういう有岡くんもちょくちょく世に浸透させてこうね( ˘ω˘ )こっちでも普及活動がんばっとくわ( ˘ω˘ )

 

 

次は、髙木雄也。ゆうや。

 

まずは、旧7のときに我が相方を射止めてくれてありがとう、助かりました。(笑)

それと、JUMPというグループに馴染んでくれてよかった。馴染むという言葉が1番かはわからないんだけど、一匹オオカミでいたその頃より断然雄也はメンバーを好きになってて、メンバーが雄也のことを好きになってて、ファンも雄也のことが好きになってて。良い関係が作れてるのかなと思う。

それでいて自分は失ってないから、JUMPの良いスパイスになってると思うし、メンバーもついいじりたくなっちゃうんだろうな。

雄也が歩み寄った部分もきっとあるだろうけど、メンバーもメンバーで雄也が元から持っていた何かを引き出してくれたんだろうなあと、Jr.の頃の彼と今の彼を照らし合わせると思うときがある。

 とにかく雄也にはこれからもメンバーに愛されて過ごしていってほしい!

 

 

お次は、伊野尾慧。いのちゃん。

 

本当に、健気に過ごしてきた7〜8年と、めまぐるしく地位を築いていったここ数年というか。

10年間、どの立場の時も、よくがんばったなと、本当にいいこいいこしたい。

今では笑い話にしてるけど、テレビ番組に出てるのにほとんど映らなかったあの頃はファンも辛かっただろうし、本人がもどかしくなかったわけないと思う。普通の人なら腐ってたかもしれないし、逆に突然見つかって売れ始めたときにナメくさってしまったかもしれない。

その危うさを感じたことは正直あったけど、今はお仕事も安定してきて、音楽番組もライブも楽しそうで、しっかり土台が作れたんだろうなあと、側から見てる私も安心してます。(笑)

 

どうしても相方の自担だから今後これ以上足を踏み入れることはないと思うんだけど、これからも相方やそのほかの伊野尾担を悲しませずに幸せにしてあげてねと、彼には言いたい。

自分のファンが古くから応援している古株と最近好きになった新規で入り混ざっているからか、挨拶を聞いている限り担当歴というものにもすごく理解があるというか、その辺に関してはボーダレスな感じがして、だからこそこれからも彼には新しいファンがついていくと思うし、新規開拓はやっぱりいのちゃんに任せとけば間違いないなって思うよ!

だから、ファンも彼のように優しくなれるといいなあと思うばかり。これは他担も含めてね。

 

 

そして、八乙女光。ひか。

 

もうね、何度も言ってきてるけど、昔は嫌いだったなあ。(笑)

しょうもない理由だしこのお祝いの場で言うのもあれかなあと思うけど、私がHey!Say!JUMPを許せるようになったのは彼を好きになり始めたことがきっかけだから、あえてここでも言っておくね。

 

歌詞のセンスとかソロ曲は昔から好きだったけど、何より彼に惹かれ始めた理由ってなんなんだろうって思ったら、たぶんダンスなのかな?

美男子ですねとかも観てたしはなまるカフェも大好きな映像だけど、それに拍車をかけたのは、折鶴魂で間近で見た、あのダンス。

それまで失礼ながら八乙女光ってアイドルはダンスが下手ですぐ間違える人って刷り込まれてたからさ(Yaの時はよく間違えてたよね笑)、ちゃんと生で見た時に「なにこれ、手足長っ、ダイナミック!こんなにダンス上手だったっけ??」ってなったんだよね。

それから殺風景をぎりぎりまで迷って結局一般でチケット買って観に行ったり、気づいたらめっちゃ好きになってたわ。(笑)

 

JUMP云々ではなくジャニーズの人史上私の中では最もこの10年で好き嫌いの振れ幅が大きい人だと思う。本当に、好きになれてよかったって思うよ( ˘ω˘ )

やんちゃで、ちょっとおバカで(いやだいぶ?)、すぐイライラするし、でも本当は心の優しい平和主義。

 九九は出来なくても、人への優しい言い方と希望に溢れた歌詞を書くことは出来る人。

気づくの遅くなってごめん。でも貴方を好きになれて本当によかったって、今は心底思ってるよ!

 

 

最後に、薮宏太。薮ちゃん。

 

当時Jr.のトップに君臨していて年も最年長だったからこそいろんな辛いこと、 責任のあることを任されてきたと思う。たった17歳、高校生の時に突然、長年やってきたグループを解体されて、自分が今度は支えつつ引っ張っていかなきゃいけない立場になって、きっと普通の高校生なら出来なかったと思う。だけど、幸いにもそれを背負ったのが薮宏太だったから、今のJUMPに至るまでみんながバラバラにならずに来られたんだと思う。

プライベートで誰かと仲が良いっていうのは知念くんが宏太のお隣の座に収まるまであまり聞かなかったけど、髙木くんのことや裕翔が浮いてしまっていた時、それこそ龍ちゃんがいた頃も、周りで孤立しそうになっている人がいるとそばに寄り添うのは決まって薮くんだったと思う。少なくとも私の目にはそう見えていた。

そういうのって、本当に気の遣える人、周りを気にかけられる人じゃないと出来ないことだし、みんながみんなできることじゃない。しかもわざとらしくじゃなくあんなに自然にできるなんて、やっぱ彼は天才なのかもしれない(突然)

 

私にとっても、薮くんの存在は良い意味でもそうでない意味でも大きくて、彼がいなかったらもう少し早くJUMPを色眼鏡せず観られるようになってたかもしれないし、逆にここまで深く好きになれてなかったかもしれない。

よくよく考えたら、あの薮宏太がいるグループだよ?最強じゃないわけないよね?そう本気で思わせられるだけの存在感を彼はメンバー内にも昔から彼らを知ってるファンの中にも生んでるわけで、これが世から少し遠ざかっていたこの数年は、本当にね、よくわからない。(笑)

ただ少しずつ今の世代にもまた知名度を上げて、グループでも絶対的なボーカル担当として返り咲いていて、嬉しい限りです。

やっぱり薮くんはそうでなくっちゃだし、これだけ世話のかかっていたみんなが育ってきてるんだから、そろそろ薮くんも自分のこと第一に考えていいんだよって思う。

だから関係者各位、とにかく彼にまずラジオのレギュラー番組を!ください!!(これもう何年も言ってる、早く叶えてこの夢)

 

 

個人的な個人への想いは、以上です。(笑)

彼らには、とにかく気づくのが遅くてごめんねってことと、決心つけるのも遅くなってごめんっていうのと、何より今が幸せでこれからも彼らについていけば間違いなく幸せだと確信していることを伝えたい。

 

Hey!Say!JUMPの皆さん、そして関係者の方々、結成10周年おめでとうございます。

そしてぜひ、これからも20周年30周年といっぱい記念の年を迎えてお祝いできるような、そんな息の長いグループでいてください。

 

期待しています、夢を見させてください。

そして、私たちにその夢を叶えるお手伝いをさせてもらえればと思います。

 

10年で、こんなにも9月24日が好きになれるんだな。ほんとにほんとにありがとう。そしてこれからもよろしく。

 

大好きだ!!!!!!!!!

 

 

 

2017.09.24 ほるん

 

 

今一度、自分のオタク的主観に向き合ってみた。

 

JUMPの誕生日以外では久々の更新です。

 

テーマは「私のオタク的主観の作り方」。

 

今回長々とこのテーマで文章を書こうと思い立った一番の理由は、最近何かとお友達やお知り合いの口からその人本人のオタク的な主観(造語:その人のオタクとしての考え方、信念、解釈の仕方等)を見聞きすることが多いということ。

それは卒論のインタビューという公式的な場でもだし(これは自分から聞きに行っているから偶然ではなく必然)、Twitter上での会話もそうだし、オタク同士で集まった時にするのもそうなんですが、人から話を聞くと、自分はどうだろうか、自分ならこの時どうする?みたいなことも胸の内で考えてみたり、言葉にして友達に伝えてみたり…逆に自分の価値観を問いかける機会になるわけです。

 

もちろんそれは自分にとって良い機会だなあとは思うんだけど、あまりにその良き機会が多すぎて自分の脳内だけでは整理しきれなくなってこんがらがってきたので(笑)、文にして整理してこうかなと思います。はじめに言っておきますが、自己満足です。あわよくば卒論を本格的に書くにあたっての準備体操になればとさえ目論んでいるので、私の脳内覗いてみたいなという方がもし仮にいらっしゃるのだとしたら読んでくれると嬉しいです。(笑)

 

(なお、大学で所属してるゼミの性質上、その人の経験をもとにしか議論を膨らませられない思考回路に近年なっており、ここから続く文章もとにかく私の体験談がほとんどを占めている。経験から主観を導き出すので、長たらしい状況説明が挟まることをご了承ください)

 

 

○きっかけ

まず私に「アイドルを見るのは楽しい」という固定概念を生み出したのは、母親。

物心つくよりも前にきっとジャニーズを覚えてるっていうくらい記憶にない頃から私にとってジャニーズは身近な存在だった。

少なくともA・RA・SHI / 嵐の歌詞は歌詞の意味を理解できるくらい知能が発達する前から丸暗記している。(笑)

でもまだこの時、私はアイドルオタクではなかった。ただアイドルが好きなちびっこ。コンサートに行ってきた母や叔母さんにうちわを買ってきてもらって、わーい嬉しい!という受動的なアイドル摂取で事足りていた子供でありました。

 

○ジャニオタになる術を知る

そのスイッチのモードが切り替わったのは、いつだろう?

考えてみたけど、きっかけはNEWSとYa-Ya-yah

正確に言うと、私にNEWSとYaというグループを教えた、いわゆるジャニオタ街道まっしぐらの青春時代を送っていた従姉妹と姉だ。

 

はい、ここでインプットモード発動( ˘ω˘ )

 

各グループ、出逢ったのは小学校低学年の時だが、ハマったのは小4〜5の時。時間はあるけど、財力と行動力はまだなく、ネット社会にも染まっていない頃。

その頃すでに7つ上の従姉妹はネットもお金も行動力も兼ね備えてて、4つ上の姉もそれには敵わないがコンサートに行くために学校の模擬試験を休むくらいの行動力は兼ね備えるようになっていた(笑)

それまでももちろんテレビではたくさん観てきたけど、この頃からだった、「お姉ちゃんくらい大きくなったらコンサートに行ける」という考えをお手本に倣って持つようになったのは。

だから私が今出来るのは、従姉妹や姉にお金を預けてグッズや写真を買ってきてもらうこと。自分1人じゃ絶対思いつきもしなかったけど、周りにお手本がいて、代わりに行動してくれる人がいて、そのお手本からコンサートの話を聞かせてもらったりグッズを買ってきてもらうことでジャニオタを疑似体験するとともに、いわゆる「ジャニオタってこういうことをすればいい」っていうある種の方法論を学んでいた。

ちなみにこの当時しててもおかしくない「CDやDVDを買う」ことはほとんどしていない、姉と従姉妹が買っていたから。これは姉がNEWSから離れ始めて「あんたたちが買ってよ」と言われるようになった2011年くらいまで揺るがなかった。(笑)

ただ、その「買う」という行為こそしていないものの、CD・DVDに収録されている曲や映像は余すことなく摂取してるから、そういった意味でもこの時期はインプットに時間を費やしていた。

 

これぞ、ジャニオタの英才教育。

 

そんなこんなで着々と姉と従姉妹の支援を受けて名実ともにNEWSとYaのジャニオタになる準備をしている最中、私は金銭面におけるサポートをもらえないアイドルにハマることとなる。

 

山田涼介、現在のマイスイートハニーです。(笑)

 

ジャニオタとしての方法論は知っている、それに加え当時のやまちゃんは現場がYaとかぶることも多くグッズを買ってきてもらう手段は手にしていた。

だけど小学生に絶対的に足りない、財力。こればかりはしょうがない、愛の大きさ云々の問題ではなかった。

財力と行動力というのはなかなかに癒着があり、財力がなければ行動力というのも自然と生まれてこない。

だからその当時収入源がお年玉しかなかった私にできたこと、それは「テレビでとにかく追うこと」。

幸い、テレビに関しては理解のある母親(元祖テレビっ子、光GENJIの時代から曜日毎のビデオテープへ丁寧に録画をししっかりと活動を見届けてきた人物)のため、ここで私は、着実にテレビにドラマに引っ張りだこになり始めた山田くんへ、テレビ番組を録画する・観るという方法を以て愛を表現していた。

そして生まれた固定概念、「山田くんへの愛はお金じゃない、お金がなくても彼のことはこんなにも愛せる」。つまりはお金をかけずに彼を愛していこうという長きに渡る大作戦が始まったのだった。

 

 

 ○いよいよ思い描いていたジャニオタを実践

 

そして迎えた、中学1年生。

とうとう私にジャニオタを実践する機会が巡ってきた。

 

初コンサート、NEWSの最初で最後の年末ドームツアー(通称:宝石魂)。

※文末に補足あり

 

ちなみに始めは行けるとも思っていなかった。

なぜなら、我がお手本である姉が初めてコンサートに行ったのは、高校1年生のとき。

まだ中学に上がって1年も経ってない私には到底「コンサートに行く」ということは他人事であった。

でもここで従姉妹の出番、「お母さんにはチケット当たってから事後報告すればいいんだよ」という後押し。そしてまだわりとチケットの取りやすかったNEWSはまんまと当たった、そしておそるおそる事後報告してみたらあっさりと承諾もおりて、なんならたしか交通費もくれた(すでに東方神起のコンサートに何公演も行くようになっていた母は、テレビだけでなくコンサートにも寛容になっていた)。

今思えば、このとき従姉妹が後押ししてくれ、この歳にコンサートデビューができたのは本当によかった。

もしお手本の姉に倣って高校1年までコンサートに行っていなかったから、私がこの目で直接6人のNEWSを見る機会は金輪際なくなっていた。なんだかんだ1番好きなのは6人のNEWSで(もう開き直ることにした)、そのカタチのNEWSを見ずにあのドン底時期を迎えていたら、私はきっと今でも立ち直れていない。

 

まあそのことはひとまず置いといて、ここでのポイントは、私はNEWSへのアクセスがどのグループよりもよかったということ。

まずチケットを取るために最重要のFC枠、姉と従姉妹のおかげで十分に確保されていた。同時にそれは中学1年生、東京にはほとんど行ったこともない双子を連れて十分に保護者ができるお姉さんが周りにふたりもいたということ。なんなら予習用の過去のDVDだって各種揃っていた、こんな至れり尽くせりないでしょう( ˘ω˘ )

 

それと比べ、このとき同時進行で好きだった山田くんへのアクセスは、とにかく直結の便が出ていなかった。(?)

山田くんのことでお金をかけられる財力もなければ一緒に楽しめる相手もいなかった私は、当然Hey!Say!JUMPのFCは入ってなかったので(この当時もうFC出来てたよね?っていうレベルでこの頃のFC事情には詳しくない)、コンサートへ行くためのチケットをまず手に入れられなかった。

どちらかというHey!Say!JUMPに対して我が家は風当たりが強かったので(この辺に関する説明は何度もしてるから割愛)、特に1人で行くほどでもないなあと思っていた。今考えるとすごくもったいない。

 

ただ、幸いにも好きになったのは山田涼介

 

直結便はなくても、間接的に出会える機会がいくらでもあったんです。そう、テレビ。

ほぼ毎年、演技のお仕事をしていて、デビューから約10年、毎週日曜お昼のバラエティレギュラーで居続けていてくれている彼は、それだけで私を幸せにしてくれた。

コンサートには行けないけど、彼の最も尊敬する部分である演技を見られて、毎週安定してバラエティの中でも観られて、そんな茶の間に優しい活動をしていてくれていたから、貪欲で欲張りな私でも腐らず山田くんを応援し続けられてたんだと思う。

そういうお仕事の仕方ができるのってジャニーズの中でも限られた人しかいないから、その1人になってくれている彼には今でも感謝の気持ちでいっぱいです。

 

ただ、この時身についてしまったとばかり思っていた彼への愛の表現は、私のジャニオタ歴とともに少しずつ変化してきていたのです。

 

補足:

このとき私は、「低燃費にオタクができる」ある意味良い価値観も植えつけてもらった。

初コンサートの席は、東京ドームの天井席(メイン寄り)。

遠くても色んな楽しみ方がある、そう教えてくれるとともに、ドームの天井席でもメイン近ければそこそこ肉眼でも見られるときは見られるという安心感をあの席は教えてくれた。(笑)

この経験により、現在も私はコンサートのときどの席になったとしても楽しめる準備が常に出来ている。
ある意味チケット運はよかったということにしている。←

 

○一緒に応援する仲間に出会う

 

さて、ここからがまた一味違うジャニオタへの道。

ジャニオタ個人としての振る舞い方(「うちわは胸の高さまで」等の初歩的な所作を含む)の英才教育を受けてきた私たち双子、ついに大海へと出ます。

 

まずは、リア友兼オタ友のふたりと出会います。

いえ、本当は片方は小学校1年の時からクラスが一緒だったくらいなんだけど、お互いオタクと認識して話すようになったのは中学2年の頃かな?そのへんから私は自他ともに認めるジャニオタへとさらなるステップを無意識に踏んでいた気がする。

というのも私、なんの理由もなかったんだけど、小学校高学年になるくらいまであんまり学校でジャニーズ好きなことを言ってなかった。

恥ずかしいとかそういうことはなかったし言ってもよかったんだけど、如何せん言ったところであんまり盛り上がらなそうだなあと思ってたし、単純にわかってもらえないだろうなあと思ってた。

だから幼稚園の頃うちに遊びに来た友達には部屋に飾ってあるうちわを見てジャニーズ好きなことバレてたけど(笑)、小学校では特に私=ジャニーズみたいなのも全然なかったかな?あ、でもCDの貸し借りはよくしてたな…あれ何年生の時だろう(笑)そのへん記憶が曖昧、ごめん(笑)

何はともあれ、私にとってジャニーズ好きなのは当たり前だし、もはや空気みたいな存在、生活の一部だったけど、周りの子はそんな話をおおっぴらにはしてなかったし、我が家がみんなジャニーズ好きだから世の中の人ってみんなジャニーズ好きなんだと思ってたけどひょっとしてジャニーズ好きなのってマイノリティだったりする?と私は学年をあがるごとに薄々感づき始めてきた。

だけど小学校高学年くらいにもなると、自然と周りの子達もジャニーズに関心を持ち始めるわけです。

嵐のブームが起こったり、一番仲よかった友達がすすめたわけでもなくたまたま山田くん好きになったり、まああと幼馴染を中島裕翔担に染め上げたり?(笑)

そうなると、私もジャニーズ好きなんだよねって自ら言うようになった。まさに、水を得た魚。

そして友達とジャニーズの話するって楽しいことなんだなってことを、この頃初めて知った。

話戻り、それから数年経って中学にあがり、すっかり部活でもジャニオタだということが知れ渡っていた中、中学2年次に現在のリア友兼オタ友の彼女が我が部活に途中入部してきます。

 

ここからが私のオタク人生薔薇色です。(笑)

 

たまたまうちの部活、NEWS好きな子多くてNEWSの話できる子も他にいたんだけど、如何せんオタクの仕方が違うというか、正直オタクさが生ぬるいと思っていた(リア友たちにはこの文章で指してる子が誰だか特定されてしまうかもだけどその場合はそっと心にしまっておいてほしい笑)

それが、この中2から仲良くなったこの人、まあジャニオタ歴長いし濃いし、何より思考回路似てる。NEWSの愛し方似てる。

そしてNEWS以外にも色々好きみたい、そういうところもなんか似てる、とあっさり意気投合するわけです。

 

そしてなんの拍子でだか忘れちゃったんだけど、もう1人のリア友兼オタ友もその子伝いで仲良くなる。

クラス1年の頃から何回か一緒だったのに、なんなら4年生くらいの時に総合の時間で一年中同じ班だったのに、本当に仲良くなったのジャニオタとして。(笑)しかも義務教育の中学卒業する間際まで来てたと思う(笑)

 

そんなこんなで一緒にジャニーズ応援する友達ができたことで、思ってもみなかった山田涼介への直結便もたまたま手に入れることになる。

そう、この子たち、Hey!Say!JUMPによく行くふたりだったのだ。(かたっぽ山田担だし当然なんだけどね、周りにHey!Say!JUMPのコンサート行く子ほとんどいなかったからやっと出会った感じだった)

 

そして、この頃はちょうどJUMPも伸び悩んでた時期で、2人はチケットを余らせていた、そして私らにお願いだから行ってくれくらいの感じでチケットを譲ってくれた。

その当時まだJUMPには少なからず偏見があったから、あんまり期待もしてなかったけどSUMMERY見たことないしちょっと見てみたいかも〜くらいの気持ちで行った。

 

が、これがきっかけで私はビトラ先輩を知ることになる。

 

なんだこの曲!!!!かっこいい!!!!ってなる。

 

自分だけじゃ到底行く気もなかったその地で、私は子供っぽいとばかり思っていたJUMPの新たな一面を知ってしまった。

 

そして一度SUMMERYに行ってしまえば、次はJUMP単独のコンサートも行ってみたくなる。

その前に当時はじめましてだったビトラ先輩の音源もほしいし、他にもJUMP見てみたいしとたしかこの辺りから色々とその山田担のリア友ちゃんにCDやらDVDやらをたくさん借りるようになった。(遅れてきたインプットモード)

ふたりも最初乗り気じゃなかった双子がなんだかんだ楽しんでいたことに味をしめたのか、次もまた誘ってくれるようになった。

その1発目が、山田生誕日の横アリ公演、しかもアリトロ間近く。

JUMPだけの公演も初めてだし、なんならアリーナ席さえ初めてだった。

目まぐるしすぎてほとんど覚えてないくらいには、コンサートというものに改めて魅了された。

その次の矢印とジャニワは受験とか金銭面とかの関係で行かなかったが、その後からはまたふたりと申し込むようになり、そして今に至る。(省略しすぎ)

 

ただ一つ言えることは、これまで築いてきた私のごく限られた小さな世界を大きく成長させたのはこのふたりだった。

 

特に行動面において。

 

それまで正直家族間でNEWSテゴマスごとは事足りてたし、普通に1公演行ければいいかなと思ってた。DVD出たらまた従姉妹に見せてもらって盛り上がればいいし、そもそもそれまで行けてなかったくらいだからDVDでも十分楽しいし。

ちなみにこの感覚は未だにNEWSからは抜けてなくて、NEWSって私一公演入れればそれだけで幸せなことだった。だから次回からNEWSはDVDで楽しむと踏ん切りをつけたのは無理やりとかではなくて自然な気持ちだったりする。

それが、ふたりと出会ったことによって、JUMPは複数公演が当たり前だと知る、グッズは担当以外もばんばん買うことを知る、遠征するっていう考えを教えてくれたのもふたりだと思う。
そして何よりSNSでの友達の繋がり方を教えてくれた(高校卒業してスマホを手に入れる際、だったらヲタ垢を作ったらいいとアドバイスをくれたのはこの人たちだ)。

もちろん従姉妹もKAT-TUNのドーム公演連続7日間全部行ったり遠征ばんばんしたりしてたからジャニーズにそういう文化があることは知ってた。だけどその知識を実際の行動に結びつけてくれたのは彼女たちだ。

きっとふたりの仲間内に入っていなければ、私はJUMPもNEWSも1公演ずつ行ければいいかなと思ってたし、まさに井の中の蛙大海を知らずのジャニオタ人生だったかもしれないなって思う。

 

ということで、ここでのポイントは、ジャニオタって、友達と一緒にするとどんどんステップアップしていく。

 

私の場合は、家族っていうジャニオタになるための基盤を作ってくれる人がいたうえで、友達っていうその上に一緒に城を建ててくれる存在がいたって感じ。

 

先駆者的存在か開拓者的存在がそばにいると、たぶん自分が思ってもみなかったスピードでジャニオタの階段を駆け上っていくこととなる、それがまた楽しいしし、ありがたい。

 

あと単純に言えることは、家族の中に一緒に応援できる人がいるとそれだけで満足できることもあるけど、やっぱり友達が出来るとまた何百倍も楽しい。

 

○担降りを知る

 最近まで、私にとって担降りというのは縁遠いものだった。

というのも、ジャニオタのお手本である姉は絶対的自担の翔央くんがジャニーズを辞めてしまったと同時にジャニオタを卒業してしまった。(まっすーも好きだったけど、彼は担当ではないと姉はずっと言っていた)

もうひとりのお手本である従姉妹も同様で、絶対的自担である赤西仁がジャニーズを辞めた時点でジャニオタではなくなってしまった。(姉と同様に小山くんを愛してやまない人だからNEWSのコンサートには一緒に行くけど、現在の本業はバンギャとアニオタ)

自分の担当がジャニーズを辞めた場合、自然とジャニオタを卒業するというお手本を見てきた私は、手越祐也がジャニーズを辞めない限り手越祐也の担当を続けるんだとばかり思っていた。

SNSで周りの人が担降りをしていく姿を見てもどこか他人事で、だけどその担降りを物凄く身近に感じる出来事が、とうとう起こる。

 

リア友兼オタ友の彼女が、担降りをした。

 

しかも同じNEWS担をしていた方の彼女である。

確かに美勇人にはまっていることは知っていたしそっちに熱量が傾いていること私から見ても明らかだった。だけど、まさかNEWSから担降りするとは思っていなかった。なんなら引き止めたかったくらいだった。

だけどそれが結果、私が担降りという文化を目の当たりにする初めての瞬間になった。

 

誤解がないように言わせてもらうが、決してそれが私の担降りの直接的な原因というわけではない。

自然と、私の中で彼らの順位が入れ替わってしまっただけ。ただそれだけだけど、物凄く悩んだし罪悪感も感じたし、覚悟も必要だった。

それくらい私にとって「自担」という存在は絶対的で、何よりも最優先で、何よりも愛したい人。8年間変わらなかった1番が変わるんだから、そりゃ自分だって戸惑う。

正直に言うと、たぶんずっと前から1番好きな人は今の自担だった。だけど、応援したい人は今の元担で、絶対的だった。嫌いな部分がたくさんあるのに、それでも好きで許せて、ライブで歌っている彼は私の中で絶対的な存在で、この人の全てを知っていたかったし、実際全てを知ってるつもりでいた。

ただな…歯車が狂い始めたのはファンとしては悔しいけど、彼の夢が叶い始めた頃だった。ずっと口に出して欲していた念願のサッカー番組を手にした彼、かっこよかったけど、私には追いつける自信がなくなった。

今思うと彼にはとても失礼なことだったけど、それが事実。自担と同じ方向を向けないって、こんなにも辛いんだな。

同じ方向を向けなかった点は、思い返せば他にもあった。

私が愛した6人のNEWSへのスタンス、そして、ファンの愛し方を私は結局受け入れられなかった。

彼の前の向き方、ファンの愛し方はアイドルとしてきっとお手本のようなのだと思う。だけど私には合わなかった。

何より合ってほしかったところが合わないって、途端に足並みをばらつかせる。

勝手に自分がついていけなくなっただけなんだけどね、足並みが揃う人がこれからもファンを続けていくべきだと私は思うようになった。

 ばらついてることに気づきさえしなかった数年間、それは担降りという選択も眼中になくて、必死に彼をまた好きになろうとしていた期間でもあった。むしろ好きでいなきゃいけないという義務感だったかもしれない。とっくに活動を追うことは義務感からしていたし。

 

義務感で追うって、たぶん一番危険なことだ。

一番その人のことを好きでなくなってしまう追い方。

 

だからこそ、彼からは少し距離を置こうと思った。てごちゃんを嫌いにならない方法、それが担降りして義務感から解放されることだった。

 

そして今の自担が自担になってから2年が経った今、改めて思うことは、私はこの人を追いかけていたいんだってこと。

 この人に愛されるファンの一員でありたいということ。

単純に彼のことが好きで、尚且つ彼のする仕事・活動が好きで、尊敬できるところがあって、この人が1番なんですって色んな人に言って回りたくなるくらい誰に見せても恥ずかしくない人。そのくらい愛しきれる人。

それが数年前まで間違いなくてごちゃんだったけど、今は頑としてやまちゃんだということ。

失礼ながら勝手ながら感じていた自担と自分間での違和感が、一気に解消された今は正直物凄く幸せです。

舞台挨拶という新たな競争のジャンルが出来てしまったことはわりとけっこう大きな悩みだが、それよりもっとずっと彼にはたくさんの幸せをもらってる。愛すべき人を愛しているとこんなにも、人って幸せなんだ。

 

 この前友達(オムハヤシ)と話してる時に「山田担や手越担じゃなかったらふたりがコンサート中に眼中に入らない理由はわかる、私も自担じゃなかったらそうだから」と話したんだけど、それは確かにそうなんだけど、少し言葉が足りてなかったなって思ったのは、決して彼らのことを義務感で追っていたというわけではないということ。

まあちょっとは自担だから追うっていう責任は感じてるよ、でも他の人たちが物凄く魅力的で見てないのがもったいないとわかっておきながらやっぱり私は最終的には自然と自担を目で追ってしまう。

ただ、やまの場合はダンスや歌がそのグループで特別好きというわけではないから、他の人たちも見させてくれよなとは思ってる、だって山田くんと同じで有岡くんとか知念くんのダンスだってHey!Say!JUMPのコンサート行かないと見られないわけだし(開き直り)

まあひとつ言えることは、自担のいないコンサートは視点が定まらないだけにどれだけ贅沢でお得かってことはこの前のNEWSのコンサートで知った。てごちゃんを目で追わないNEWSのコンサートは正直初めてだったが、いやあほんとNEWSってみんなかっこいいわ←

 

グループ内DDが顔を出し始めてしまった故ここまでにしておくが、自担だけを追うことももちろんファンとして立派なことだけど、それだけがコンサートの楽しみ方ではないんだよってことをここでは言いたいし、どんなに自担を愛していても自担だけを追えない目移りしてしまう人がいることをあんまり悪く思わないでほしいなっていうのが本音。自担だけを追う人も、自担以外にも目を向ける人も、所詮同じ「自分の欲望のままにコンサートを楽しんでいる人」には変わらない。

 

○ジャニオタに慣れてしまった自分

 そんなハッピー野郎でも、愛しているからこその悩みがある。

一度踏み込んでしまったからには、もう自分がこの趣味でしかこの幸せを得られないと学んでしまったこと。

 

今思うに、私がもう後戻りできなくなったのは、コンサートに行くようになってからだ。

実際、中学1年の冬にNEWSのコンサートに行って以来、私はコンサートに行かない年がない。なんだかんだNEWSかテゴマスがコンサートをしていて、高校受験の年も大学受験の年もなんだかんだ夏まではコンサートに行っていいルールを自分の中で作っていた。

親がそういうのに厳しくて「コンサートなんて行ってないで勉強しなさい!」みたいな人なら行かなかったかもしれないけど、なんなら高校受験の年に行った「続テゴマスのあい」、隣の席に入ったのは母親だった。なんならグッズ列にも一緒に並んで買ってくれた。受験生夏の終わりのコンサートに一緒に行ってくれる母親、なんて協力的なんだ。

 

コンサートに行くようになった自分は、逆を言うとコンサートに行かない自分を受け入れられないようになってきた。

NEWSが10周年の年、私は受験生で、その夏のツアーは行ったけど、秋にやった記念のドーム公演は行けなかった。自分の名義当たったのに。それは友達に託して。

譲った時はそんなに後悔してなかった。コンサートより受験が大切だし、そう思い聞かせてたから。

でもいざ公演が終わって、みんなが幸せそうにしているのを見たら、なんで私はその場にいなかったんだろうってすごい思うようになった。

今まで応援してきて、一番苦しかっただろう2回目の半ば活動休止状態のあの時期も一緒に乗り越えてやっと辿り着いたドーム公演に、なんで私は行けなかったんだろうって、すごく悔しかった。

なんなら6人最後のコンサートも私は高校受験で行けてない。それはしょうがないと心の中で消化できていたのに、チャンカパーナ発売イベントを経験して、美恋魂初日を経験して、山田くん生誕祭を経験してしまった私は、記念の公演に行けないこの悔しさがわかるようになってしまった。

 

そしてデジャブは訪れる。

今年のJUMP10周年のツアーだ。

私はNEWSの10周年が受験にかぶった時、自然とJUMPの10周年も自分の人生史のどこに当たるか計算していた。

 

導き出された答えは、大学4年生。

嘘やん、就活時期。

 

私はこのとき、自分が1995年に生まれてしまったことを深く後悔した。(本当は親に対してとても失礼なこと、よいこは真似しないでね)

高校受験はNEWS6人最後のライブで、大学受験はNEWS10周年、就活時期はJUMP10周年?そんな人生の3大忙しい時期に彼らの大事な年丸かぶりすることってある??

てなわけで、私はこの時JUMPの10周年をしっかりお祝いすることも半ば諦めた。(お祝いの時期は秋頃だから就活もすんなり終われば十分参加できるんだけど、もともといろんな物事人並みの早さで終わらせられる人間じゃないから、就活は秋までやってるつもり満々だった。)

 

そんな不安を頭の片隅に置いたまま過ごした大学生活。

番協とかも行くようになって色々楽しい思いをさせてもらい、さらに担降りも経験したことで芽生えてきた、やっぱりJUMPの10周年はしっかりお祝いしたい。

その頃からだった、「私、JUMPの10周年お祝いするためにせめて夏までには就活終わらせなきゃいけないの」と大学の友達に言い始めたのは。(これだけ聞くとほんと就活なめてる学生にしか聞こえない)

運良くご縁にも恵まれて、実際に初夏頃落ち着く先と結ばれることになり(なんなら行かないと思ってたNEWSのコンサートの前に片付いてしまったという本気のスピード)、JUMPをお祝いする準備は整ったとばかり思っていた。

 

だがしかし、肝心のチケットが当たらない。

 

絶望した、賭けた名義の全てが当たらなかった。

だけど周りはけっこう当たってる、嘘やん、私JUMPのお祝いできない??

 

せっかく就活終わらせて4年前抱いた不安は払拭できたっていうのに、肝心のチケットが手元にない?嘘でしょ?ってあまりの現実に受け入れる気力も失った。

 

そのうえ、就活時期にバイトを一切しなかったこともあり、お金もない。積むお金もないということは、つまりはコンサートに行くことは絶望的にできない。(第一私には誰か知らない人からチケットを買って入るという概念がない。それくらい自分の名義や友達の縁に恵まれていたことに私はこの時改めて気づかされる)

 

だから復活当選のメールが自分のメールボックスに届いていることを目にした時、リアルに号泣した。(忘れもしない、テレ東音楽祭で次はHey!Say!JUMPですと紹介された頃だった)

 

何公演も入れるのが当たり前になってきていたJUMPの現場で一度も入れないかもしれないという状況に晒された私は、自分がジャニオタに慣れてしまっていることに気がついた。

コンサート何回も行くのが当たり前、行けるのが当たり前、そうなっていた自分が、「コンサートに行けない自分」を尚更苦しめてたんだなって思った。

 

正直、この感覚はもはや一生治るものではないと思う。

現に一枚のチケットを手にする権利を得た私は今、ものすごくほっとしている。今横アリ公演に行けるという保証がされてなかったら、この文章もきっと書かずにずっと胸の内に秘めていたと思う、どれだけ苦しかったかわからない。

 

一度コンサートの楽しさを知ってしまったジャニオタは、後には戻れない。

もっと何回も行きたいという感情が芽生えてしまうし、そうなるとそれこそ一度も行けないなんてありえないくらいの感覚に陥ってしまう。

それが普通だ、その人が悪いんじゃないし、この感情ばかりはどうにもできないことなのである。なんだかんだコンサートのチケット以外にその人の気持ちを100%晴れさせることのできるものはない。

 だけど90%くらいはどうにかなるんじゃないかって、自分に言い聞かせてる。

そうやって今回残念ながら行けない友達の空しさを少しでも埋められる存在になりたいと思うと同時に、もしかしたらこの先思うようにはコンサートに行けなくなる職につく自分へちょっとずつ励ましの言葉をかけてる。

 

だけどそんな主観から少しだけ距離を置いてみると、それこそこの感覚って義務感から生まれてくるものだなって思う。

コンサートという空間が彼らの本業である(とあるアイドルがそう言っていた)からこそ、その舞台を生で見ることはオタクの義務になってしまう。

自担の映画の舞台挨拶に行けないのが悔しいのも同じことだ。

もちろん観たいという気持ちが1番だ、それは揺るがないけど、少なからずそこには「自担の勇姿を私は拝むことができなかった」という劣等感もついて回っているはずだ。

正直それは自己満でしかないし自意識過剰でしかないけど、だけどオタクってそういうもの。こればかりはコントロールできないし、出来たら今頃オタクはやってないんだと思う。

 

嫉妬、執着のないオタクなんていない。

それをいちいち有罪にしてたらみんな有罪になっちゃうなってくらい、ごく自然な感情で、深く考えてしまったら終わりってくらい底が見えない感情なんだなって思う。

だからって見過ごせる感情ではないんだけど。

少しはそういう執着に囚われる自分を、許してあげたいなって思うようになった。

 

○【番外編】はまった時期と応援の仕方

 ただ、少し例外的というか、すべてのオタクがコンサートに雑誌にテレビに何もかもに執着しているわけではないのと同じように、私個人の中でもこのグループのコンサートは何回も行きたい、このグループは1回行きたい、みたいな応援の仕方のスタンスに違いがある。

それは愛の大きさのみで決まってしまっているのかなと自分の中で勝手に申し訳なさを抱いていたけど、要因はそれだけじゃないよなって最近気づいた。

そのグループにはまった時期だ。

 

初めてこのグループが好きだと思ったのは、V6だった。

お母さんが好きで、 私も気づいたら岡田さんを好きになっていた。

だけどお母さんは当時私たちが小さかったということもあり、毎回コンサートに行くというわけではなく、1度叔母さんに誘われて行ったのみだった。

それから何年かが経ち、小学校高学年くらいになるとジャニオタを覚えた私は自分で録画予約をして観るようになったけど、V6へのスタンスはそれでも変わらなかった。

変わったのは、その頃よりさらに彼らへの愛が増したこと、コンサートに行ってみたいと思うようになり1度きり念願叶ったこと、V6を通して友達ができたこと。だけどそれでもこの20年近くほとんどスタンスが変わっていないのは、小さい頃から身近にありすぎる、且つそのV6を教えてくれた母自身は自分でV6を追いかけなくなったからなのかなと思っている。

 

次に、NEWS。

彼らは私がジャニオタとして初めて追い始めたグループだ。

だからか今でも、お手本のように純粋な楽しみ方をしているなあと思う。(笑)

コンサートは1回入れればそれでいい、席はどこになったって彼らは楽しませてくれる、歌は歌割まで完璧だしなんなら声真似出来そうなくらい歌い方のクセまでわかってる。某動画サイトもいっぱい観漁ったなあ、今は気持ちが落ち着いてきてるけどやっぱり愛着はあるし、NEWSなしじゃ私生きていけないや。

コンサートに行けなくなったって、CD買ったりテレビ観たり、そういう楽しみ方で彼らは十分私を満たしてくれるんだろうなって、まだコンサートに行ける時期じゃない時から好きだからこそ確信を持って言える。だってほんとの最初はそういう楽しみ方だったから。

だから今はすごく、原点に戻ってきている感覚。

 

そして、JUMP。

彼らに本格的にはまったのは、私がジャニオタとしての欲を知ってしまってからのこと。

そして、前の項目でも言ったけど、ジャニオタは一度ステップアップしてしまうと、なかなか後戻りはしづらい生き物。

幸か不幸か、私は彼らがここまでチケットの取りづらいグループになる手前で複数公演行くことに楽しさを感じるオタクになってしまった。

複数公演行きたいし、席も気にしないつもりだけどやっぱり近いに越したことはない、舞台挨拶とか番協も行きたい、テレビももちろん追うしCDも全部買い始めたからには過去のやつも集まるだけ集めなくては。

もちろんコンサートに行ける年頃じゃない時期から山田くんのことは好きだった。だけど、グループに愛着を持って接するようになった頃には、もっと公演数入りたいよね、次は遠征しようと話し合える友達と出会ってからだ。

今までずっとテレビで満足出来ていた山田くんさえ、早く会いたいもっと会いたいと思うようになったのは、もちろん愛が増したこともそうだが、ジャニオタとしての経験値も増して、その2つに相乗効果があったからなのだと思う。

 

つまり応援のスタンスを構成するのは、愛の大きさとはまった時期。

そしてそのはまった時期というのは、一緒に応援する人と行動力に影響することでその人の経験値を少なからず左右し、限界値も設定してしまう。

簡単に言ってしまえば、低燃費に好きでいられるか高燃費なのにもかかわらず欲はあくないものとなってしまうか。

 

 前者も単純に楽しいし、後者も苦しいけどやっぱり楽しいと思えてしまうのが私だし、やっぱりオタクなんだなぁと実感する。(笑)

 究極なことを言うと、オタ卒できる人の割り切り方は単純に凄いと思うし、そのメカニズムに興味はある。ただ私はきっと実践しないんだろうなとは思うけど。

そのくらい私にはジャニオタであることが当たり前だし、これを失ってしまったら何が残るのくらいには思ってる。

 

はあ、オタクってほんと楽しいなあ。

 

 

 

予想はしてたけど、本当に長々と書いてしまった。(笑)

まあひとつ言えることは、これはあくまで自分の経験を第一の参考資料として扱っているから全部が全部正しいというわけではないということ。

卒論ではもう少し正確性と多様性をもって書かないとなあと思う次第である。(笑)

 

この長ったらしい文章を見事読み終えた方がもしいらっしゃったら、ありがとうございました。

私情はさみまくりの文章はここまでにして、とにかく卒論がんばります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

孤独の先に何が見えるのか。

 

中島裕翔、祝24歳!!

 

裕翔には、大きくなったねと成長した姿を見るたび言いたくなります。本当に身も心も大きくなった…

 

 

10周年のアルバムが出てすぐだからついつい振り返りたいスイッチが入ってるっていうのもあるけど、昔はわりと苦手だったのに今は本当に好きだなあと心底思います。(笑)

 

特に彼が他のメンバーと少なからず壁を感じていた頃の裕翔は見ていて苦しかった。

なんで裕翔のそのボケみんな拾わないの?って疑問に思うこともしばしば…まあ今思うと裕翔のボケが多すぎるのと細かすぎるのもあったのかもしれないけど(笑)

だけど、裕翔が変わって、そしたらメンバーの受け入れ方も変わって…個人的に凄くお互いの関係性が修復しているなと思ったのが愛ハピで、そのメイキングを観たのがけっこうきっかけでここまでのJUMPオタクになったところあるから成長した裕翔にはわりと感謝してるんだ、ありがとう。(笑)

 

そして、裕翔といえば俳優、っていう武器が出来たのもとても嬉しい。

小さい頃から演技経験は積んできていたけど、それが世間的に定評を得られるようになったこと、素晴らしい。

その評価が本人の自信の糧になって、より一層輝きを増してるんじゃないかなと思うから、尚嬉しいです。

これからも、一般ドラマ視聴者の目を惹く裕翔くんであってほしいし、もちろん担当の子たちを喜ばせてあげられるスーパーファンサマシーンでもあってほしい。何でも出来る器用な裕翔だからこそ、その両方どちらもをよろしくお願いします。(笑)

 

 

今回記事のタイトルにしてる「孤独の先に何が見えるのか」(OVER THE TOPより) って歌詞は、聴いた時本当に裕翔に歌ってほしい歌詞だと思って…だってきっと、裕翔は孤独の先に何かが見えた人だから。

 

何となく今まで生きてきて個人的に思ってるのが、本当のひとりぼっちより辛いのって、大人数いる中で自分がひとりになっちゃうことだってことで。

メンバー9人いる中で寂しい思いをしたっていうのは、きっと物凄く辛いことなんだろうなって思うわけです。だけど裕翔はそれを乗り越えて、今メンバーの中心でみんなを笑わせていて…それって本当に凄いなって、よく根っこが腐らないでいてくれたなって一ファンながら思う。

 

そんな彼が、I/Oでは「人は誰も ひとりでは 生きていけない」と歌う世界。

「この10年で変わった人は?」っていう質問がananか何かであったけど、もし私がメンバーなら、裕翔を選ぶかなってくらい、彼は成長したなと傍から見ていて思います。

 

 

あと物凄く個人的なことを2つほど言わせてもらうと、ひとつは、私と相方がかつてJUMPに染めてしまった幼馴染は裕翔担だったんだけど、その子と小さい頃の裕翔は純粋無垢さとか雰囲気とかが本当に裕翔にそっくりで、無邪気な裕翔を観るとなんかいろんな意味でその子を思い出せるからなんかありがとうってこと。(笑)

凄く久々にこの前会えて初めてお酒も一緒に飲んだんだけど、少し社会には揉まれつつも今も変わらず裕翔みたいな無邪気さを保っていた、彼女は><だからその子と会った時は自然と裕翔が思い出された(笑)

 

そしてもうひとつは、けーぽとか色んなモノにアンテナを張っているリア友の彼女をなんだかんだジャニーズに留めているのは裕翔だと思うから、それもありがとう(笑)

もちろん他にも裕翔にはたくさん感謝してるけど、ちょっと苦手な時期があったのごめんなっていうのと、山田くんが好きでたまらなすぎてちょっと敵対視してた時期(旧7〜デビュー直後くらい)があってごめんなってことも10周年を機に伝えておきたいと思います。(笑)

 

そしてとにかく言えるのは、純粋に裕翔のことを好きだと言える今が、とても幸せだということ。

好きでいさせてくれてありがとう、裕翔(^^)

 

 

そんな裕翔にとって、最高の一年になりますように!

そう祈ってます٩( ᐛ )و